大垣の秋はお城めぐりが熱い! 今、「大垣三城歴史カードラリー」真っ只なかです! 9月1日(月)からは中期バージョンが始まり、デザインが一新されたカードが登場しています。 上石津郷土資料館・墨俣一夜城・大垣城を巡って、歴史とコレクションの両方を楽しんでみませんか?
集められる“戦国武将カード”
今回のラリーで手に入るのは
・上石津郷土資料館 … 「明智光秀」カード
・墨俣一夜城 … 「羽柴秀吉」カード
・大垣城 … 「羽柴秀長」カード
◎ このラインナップは12月28日(日)まで。
三城制覇で限定カードをゲット!
「奥の細道むすびの地記念館」で、三城のカード3種をみせてアンケートに答えると、踏破賞としてスペシャル墨絵「石田三成カード」※1が進呈されます。関ケ原合戦の前夜、大垣城を拠点とした石田三成がモデルになっており、踏破の証としてぴったりです。
※1:墨絵師 御歌頭 先生のイラスト使用
詳しくはこちらのPDFをご覧ください。
開催概要
- 開催期間:中期:令和7年9月1日(月)~12月28日(日)
- 注意事項:
・カードは入館者特典です
・カードはなくなり次第終了
・前期・中期・後期でカードデザインが変更されます
・各施設の休館日にご注意ください - 問い合わせ先:
大垣観光協会(奥の細道むすびの地記念館内)
TEL:0584-77-1535
〜 編集部より 〜
歴史を学びながら、カードをコレクションする楽しさも味わえる「大垣三城歴史カードラリー」。迫力ある武将イラストとともに、大垣のまち歩きを楽しんでみてくださいね。