秋の澄んだ空気が心地よく、外を歩くのが気持ちいい季節になりました。
岐阜県内でも、気軽に健康づくりができるウォーキングが人気を集めています。
今回は、初めての方でも安心して歩ける、県内のおすすめウォーキングコース3選をご紹介。
どのコースも、景色を眺めながらお散歩気分で楽しめる“身近な健康スポット”です。

「いくつになっても元気に歩ける身体でいたい」――そんな思いを大切に…
歩く時間が、きっと心と体のリフレッシュになります。

🏞️ 長良川うかいミュージアム周辺コース(岐阜市)

  • ▪️ 出発地: 長良川うかいミュージアム
  • ▪️ コースレベル: ☆(初心者向け)
  • ▪️ 距離: 約2km(往復)
  • ▪️ コース紹介:
    長良川沿いの遊歩道を歩くコース
    長良川うかいミュージアムをスタートし、金華山を眺めながら北へ。堤防沿いを歩いていくと、長良川公園に到着します。ここでベンチに座ってひと休みしたら、同じ道を折り返します。
    川面に映る金華山や鵜飼大橋の景色が美しく、移ろいゆく季節を感じながら歩けます。

 

🏞️ 小渕ため池公園コース(可児市)

  • ▪️ 出発地: 小渕ため池公園(駐車場付近)
  • ▪️ コースレベル: ☆(初心者向け)
  • ▪️ 距離: 約5km
  • ▪️ コース紹介:
    公園入口を出発し、ため池を1周するコース
    舗装された平坦な道が続き、車道と分かれているため安全に歩けます。春は桜、秋は紅葉と、季節ごとに変わる水辺の風景が魅力。
    静かな水辺の風景や鳥のさえずりに癒されながらのんびり歩けます。

 

🏞️ 土岐川公園ウォーキングコース(土岐市)

  • ▪️ 出発地: 土岐川公園(看板あり)
  • ▪️ コースレベル: ☆1(初心者向け)
  • ▪️ 距離: 約2km
  • ▪️ コース紹介:
    土岐川両岸の平坦地をぐるりと1周するコース
    風を感じながら、季節ごとの風景や野鳥の姿を眺めて歩くひとときはまさに癒しの時間。
    途中にある東屋やベンチでひと息つきながら、マイペースで歩けるのも魅力です。

🟢 続けやすいポイント

今回ご紹介した3つのコースは、どれも“これならできる!”と思える続けやすさが魅力。

  • 🔸 平坦で歩きやすく、景色も楽しめる
  • 🔸 1.5〜2kmの短い距離で無理なく歩ける
  • 🔸 トイレやベンチがあり、安心して休憩できる
  • 🔸 周回コースまたは折り返しコースで道がわかりやすい
  • 🔸 ゴールの達成感が味わえる

「ちょっと歩いてみようかな」と思えたなら、朝のお散歩から⋯

 

🟢 ウォーキングで消費できるカロリーの目安

歩く速さ 30分で消費するカロリー 距離1km 距離2km 距離3km 距離4km
ゆっくり(80m/分) 約110kcal 46kcal(約13分) 92kcal(約25分) 138kcal(約38分) 183kcal(約50分)
ふつう(93m/分) 約135kcal 48kcal(約11分) 97kcal(約22分) 145kcal(約32分) 194kcal(約43分)
はやい(100m/分) 約160kcal 53kcal(約10分) 107kcal(約20分) 160kcal(約30分) 213kcal(約40分)

※消費カロリーは体格・年齢などによって異なります。目安としてご覧ください。

 

🟢 みんなで歩いて楽しく健康づくり

「一人で歩くのはちょっと…」という方におすすめなのが、岐阜市が開催しているわくわく+ウォーク。これは、岐阜市ならではのイベントや見どころを「クアオルト健康ウオーキング定期講座」に追加して歩きます。楽しく体を動かせる人気のプログラムです。

申込み:必要

📘 詳しくは「岐阜市公式サイト|わくわく+ウォーク」へ
👉 https://www.city.gifu.lg.jp/kenko/kenkouzukuri/1004257/1004261/1034694.html

〜 編集部より 〜
歩くことは、健康づくりだけでなく、日常の中で“自分のための時間”をつくること。
そのひとときが、心と体を自然と整えてくれます。
近くの公園や川沿いを歩きながら、季節の花や野鳥に目を向けてみると、
忙しい毎日に、ほっと息をつける小さな余白が生まれます。
無理をせず、自分のペースで歩く時間を楽しんでみてください。